クリスマスが今年もやってくる

「クリスマスの日に予定ありますか?」

 

 

繁華街に出たらクリスマスソングがフライング気味に流れて、休日買い物にいく時でさえ気を病む12月。「クリスマスが今年もやって来る~♬ 悲しかった出来事を消し去るように♪」なんて歌がありますけど、こちとら独り身恋人なしで、クリスマスそのものがもはや悲しかった出来事。

 

今年で32歳になりますが、

恋人と過ごすより、ケンタッキーを囲んで家でクリスマスを過ごす憧れが強くなる今日この頃。

 

今年も12月24日・25日は予定なしということで、

クリスマスで一人ぼっちこと、通称"クリぼっち"をいかに過ごすか、ぼちぼち考え始めてます。まあ幸い仕事なんでね、クリスマス残業しているかと思いますが。

サンタクロースに転職したら、クリスマスは毎年残業で誤魔化せるかしら。

Twitterとかを見ると同じく仕事をする方が多く、

仕事がお休みの方は、テレビを見たり、ゲームをしたり、借りてきた映画を見たりと家で一人まったりって方が多いみたいですね。中にはあえてご褒美にレストランで一人ディナーなんて強者もいました。

 

「クリぼっちを脱出するには、今から間に合わせないだろうか…」

 

そんなことないとも思います。12月が1年の中で一番付き合い易い時期らしく、みんなクリぼっちを意識して異性へのハードルがかなり下がるらしいです(適当)

 

街コンで有名なリンクバルでは、クリスマスに向けて男女の出会いイベントを多数開催しているみたいです。

machicon.jp

 

一人で過ごす覚悟を決められている方は、下のサイトがおすすめでした。

ちょっと女性向けっぽいですが男性も十分参考になるかと思います。

 

【クリぼっち】クリスマスを楽しむ、おひとりさまの過ごし方2018 - OZmall

 

頑丈なノートPCを探していた話

約4年間使っていたASUSのノートパソコンのディスプレイが割れてしまったため、新しくパソコンを買う羽目になってしまった。

 

デスクトップorノートPCで悩んだが、外出先でPCをいじる機会も多いため、今回もノートPCを選択。いわえるPCオタクという類ではないため、何を買ったらよいのかわからず、とりあえず近くの家電量販店に行って新しいPCを探しに行くことに。

 

「いらっしゃいませ~、何かお探しですか?」の店員の呼びかけとともに、

ひととおり秋冬モデルのノートPCの説明を受ける。ソニーNECPanasonic、HP、インテルlenovoレノボ)など様々のメーカー製品の機能の説明を受けるが、CPU、2in1でタブレッドに使える、指紋認証がどうなどどれもピンとこず。※PCに多少詳しい人なら響くであろうが…、

こちらの条件としては、壊れにくく丈夫で安いことだ。

 

とりあえずはその量販店でPCは買わず、ネットで頑丈なノートPCを口コミを頼りに探すことに。調べた結果、lenovoレノボ)のThinkPadシリーズ、PanasonicのLet's noteシリーズが評判も良く使用感想として頑丈で安心という声が多かった。

 

ネットで、販売価格を見てみると、

 

ThinkPadについては、最新モデルが10万円前後※条件有

Lenovo ThinkPad X280 | 携帯性にきわめて優れたビジネス向け 12.5 型ノート PC | レノボジャパン

Let's noteについては、最新モデルが23万円前後

レッツノートSV7 ノートパソコン12.1型 | パナソニック公式通販サイト - Panasonic Store 法人・個人事業主のお客様向け

 

うーん、Panasonicなだけに、ブランド料が載っているのか。ThinkPadについては、元々は18万円の価格であるらしいが、公式オンラインで発行しているEクーポンを使用すると最大で40%以上OFFになるらしい。

 

lenovoレノボオンラインストアのEクーポンについて

www.lenovo.com

lenovoレノボ)公式HPで発行しているオンラインクーポン。製品や時期によって、クーポンの値引き率はことなり、12月などボーナス商戦期になると、かなりの割引率で製品が購入可能。また、通常のオンラインEクーポンとは別に、メルマガ限定など裏メニュー的なクーポンサービスも提供しており、lenobo製品を検討しているのであれば、公式HPは欠かさずチェックしておいた方が良い。

 

 

結局、私はPCを買ったのかといった話ですが、

最終的には、近所の中古PCショップで昨年モデルのLet's noteを購入しました。散々lenovoレノボ)のクーポンについて記載をしていたのですが…。

理由としては、どうやら次の職場のPCがLet's noteで統一らしく、PC使用感を家と仕事で分けたくないので決めました。

 

今までは、PCなんてExcel、メール、ネットサーフィンが使えればよいだろぐらいの認識だった私には今回のPC選びはよい勉強になりました。もっと賢くPC選びができるサイトなどあれば次回購入に備えて誰か教えてほしいものです。